お知らせ

京都出張で宿が見つからない?郊外宿泊+長期ビジネスレンタカーなら大丈夫!

  • お知らせ

こんにちは、ビジネスレンタカー京都です。法人様・個人事業主様向けの格安長期レンタカーを取り扱っています。

「京都市内でホテルが取りにくい」。ずいぶん前からちらほら聞いていたこんな言葉ですが、近年はこの傾向が加速しています。

確かに、観光客が増えている京都では、平日でもビジネスホテルは満室になり、料金も高めに設定されています。そこで今回ご提案したいのが、「お手頃価格の近隣県のホテルに滞在し、ビジネスレンタカーを活用して移動する」という出張スタイルです。

京都市内で宿が取りにくい理由

観光客で賑わう京都。特に紅葉や桜のシーズンには国内外から多くの観光客が訪れ、ビジネスホテルまでもが観光客で満室になる状況が続いています。

宿泊料金も全体的に高めで、ビジネスホテルであっても1泊1万数千円かかるところがほとんどです。そのため「出張で来たのに、市内で宿を確保できない」いった方は少なくありません。

そこで注目されているのが「比較的宿泊費が手頃で予約しやすく、京都市内へのアクセスも良い郊外や他県のビジネスホテルに宿泊する」という方法です。

すでにコロナ禍前から、滋賀県大津市や草津市などのビジネスホテルを利用するビジネスパーソンは少なからずいらっしゃいました。現在はその傾向はさらに強まり、利用されるエリアも広がっています。

出張者が選び始めている、郊外エリアでの宿泊

では、具体的にはどのようなエリアが人気なのでしょうか。いくつか代表的なエリアを挙げていきます。

滋賀県大津市・草津市エリア

滋賀県大津市、草津市は、JRを利用すれば京都駅からもアクセスがしやすく、以前から京都出張のビジネスパーソンに人気のエリアでした。以前は連泊も取りやすく、たとえばシステムメンテナンスを担当するエンジニアが1週間ほど滞在していた、という話を聞いたこともあります。

ただし近年は、料金の手頃さと京都市内へのアクセスの良さが知られるようになり、徐々に料金が上昇しつつあるようです。

大阪府北部エリア(茨木・高槻・寝屋川・枚方など)

大阪府高槻市、茨木市、寝屋川市、枚方市などの大阪府北部エリアも、鉄道を使えば京都市内にアクセスしやすい場所です。特に高槻市や茨木市はJRで京都駅と阪急電鉄で四条烏丸に1本で行けるので、移動にも便利なことから、最近注目を集めています。

また、寝屋川市や枚方市は京阪電車を利用すれば、京都市内へ乗り換えなしにアクセス可能。さらに車を使うと、京都府久世郡久御山町を中心とした京都府南部エリアにも近いのが特徴です。

大阪府北部エリアのビジネスホテルの宿泊費は、京都市内に比べると比較的手頃です。そのため、最近じわじわと注目を集めているエリアです。

京都市近郊エリア

京都市に隣接する市(亀岡市、宇治市など)にもビジネスホテルがあります。このエリアは比較的料金がお手頃なのが特徴です。

特に亀岡市はJRを使えば京都駅にもアクセス良好。また、京都縦貫自動車道や国道9号線を利用することで、京都市内や工業施設が多い南丹などの京都府中部エリアにもアクセスしやすい立地です。

奈良県北部エリア

京田辺市や精華町などの学研都市エリアであれば、奈良県奈良市などのホテルも選択肢に入ります。このエリアであれば、クルマがあれば奈良市内からけいはんな学研都市までだいたい30分もあれば移動が可能です。

出張で新幹線で京都駅まで来て、京都市内で格安レンタカーを借り、そこからけいはんな学研都市や宿泊先となる奈良市内に移動する、というルートにすれば、移動も宿泊もより便利でお得になるのではないでしょうか。

郊外宿泊+レンタカーが出張におすすめの理由

京都市の郊外にホテルを取り、京都市内やその周辺エリアで仕事をするなら、長期ビジネスレンタカーを利用するのがおすすめです。

移動がさらに便利になる

先ほど紹介したエリアは、どこも基本的に公共交通機関、特に鉄道で京都市内へのアクセスがしやすい場所です。しかし、クルマがあれば、移動はより便利になります。

京都市周辺では、高速道路が整備されています。たとえば、滋賀県方面や高槻市、茨木市方面なら名神高速道路、京都府南や奈良方面なら京奈和自動車道、亀岡市方面なら京都府縦貫道が便利。また、一般道も整備されていて、時間帯によっては渋滞が起きることも少なくありませんが、ほとんど不便を感じることなく移動ができるでしょう。

荷物があっても楽に移動できる

特に出張先が工業エリアや学研都市エリアの場合は、公共交通機関があまり整備されていないところも少なくありません。荷物や機材も一緒に運ぶ必要がある場合は、クルマがないと不便です。

車内が打ち合わせスペースになる

さらに、複数人での出張の場合は、一緒にクルマで移動すると車内かちょっとした打ち合わせスペースになることも。移動中に商談の打ち合わせやスケジュールの確認などができるのは、密室になる車内ならではのメリットです。電車やバスの中では、社外秘になるような話はできません。

移動コストが安くなる場合がある

また、1週間以上の長期滞在では、格安レンタカーを利用したほうが、コスト面で有利になる場合があります。

たとえば、滋賀県草津市のJR草津駅からJR京都駅までの運賃は、片道410円、往復で820円です。1週間の出張の場合、820×7日として1人5,740円です。

一方、弊社ビジネスレンタカー京都をご利用いただいた場合、軽自動車ならウィークリープランで17,500円~、小型乗用車で19,600円~です(車種によって異なります。詳しくはこちらのページをご覧ください)。

おひとりで出張ならば公共交通機関のほうが移動コストはお得ですが、もし2~3人程度で長期間滞在してお仕事をされる場合は、レンタカーのほうが安くなる可能性が高いでしょう。

時間を気にせず移動ができる

たとえば早朝や深夜に移動しなければならない場合でも、長期レンタカーを利用していれば大丈夫。鉄道やバスの時刻表を確認したり、タクシーを呼んでもらったりする必要はありません。

「郊外宿泊+長期ビジネスレンタカー」実際の活用例

では、郊外宿泊+長期ビジネスレンタカーの実際の活用例をいくつか紹介します。

設備会社のスタッフ

久御山の工事現場に3週間派遣されることになったスタッフ。最寄りのホテルを確保できなかったため、高槻市にホテルに宿泊。荷物が多かったこともあり、長期ビジネスレンタカーを利用して毎日通勤しました。

高槻市から久御山町までは、一般道を使っても約30分。渋滞を避けるため、宿を少し早めに宿を出る心がけていましたが、特に問題なく毎日通勤することができました。

製造業監査

監査のために京都を訪れた担当者。複数の現場を回る必要があったため、全部で約2週間のスケジュールを組んでいました。京都市内ではホテルが確保できず、亀岡市に宿泊。長期ビジネスレンタカーを利用し、京都市や南丹市、綾部市などの現場を巡回しました。

京都市内へは一般道で、南丹や綾部には京都縦貫自動車道を利用してスムーズに移動することができました。

研究室スタッフ

3か月間、京都のラボで共同研究を行うために訪れた、バイオ系スタートアップ企業の研究スタッフ。京都市内のマンスリーマンションを借り、学研都市エリアにあるラボまで毎日通勤することになりました。

実験は深夜まで及ぶため、長期ビジネスレンタカーを利用し、終電を気にせず研究に集中できました。

ビジネスレンタカー京都なら、ご指定場所での納車・引き取りにも対応(要相談)

郊外宿泊+長期ビジネスレンタカーをご利用されるとき、気になるのは「レンタカーの納車、引き取りの場所」だと思います。

たとえば「時間の都合上、新幹線でJR京都駅に到着したあとは、まず鉄道やバスで現場まで向かい、レンタカーは現場からホテルに移動するタイミングで受け取りたい」というご要望もあるかと思います。

また、逆に「帰りはレンタカーで最寄り駅まで移動し、その後は鉄道で帰りたい」というご要望もあるでしょう。

そのようなお客様のために、ビジネスレンタカー京都では、ご指定の場所での納車・引き取りサービスをオプションでご用意しています。ご都合に応じてご利用いただくことで、より柔軟に長期格安ビジネスレンタカーをご活用いただけます。

ただし、対応エリアは限られていますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

京都への出張を、郊外宿泊+長期格安ビジネスレンタカーでもっと快適に

観光客とビジネス客で混雑している、京都のホテル。しかし、他府県に目を向けると、お手頃価格で利用できるビジネスホテルはまだ多くあります。さらに長期出張の場合は、長期格安ビジネスレンタカーを活用することで、コストを抑えて楽に移動することができるようになるでしょう。

京都への長期出張をお考えの法人様・個人事業主様は、ぜひ「郊外宿泊+長期格安ビジネスレンタカー」の利用を選択肢のひとつに加えてみてはいかがでしょうか。

それでは、スタッフ一同、お問い合わせ、ご利用をお待ちしております!